気候変動がもたらす影響への関心!

近年、地球温暖化など気候変動がもたらす影響に対する人々の関心が高まっている。
内閣府世論調査によれば、洪水、高潮・高波などの自然災害の増加をはじめ、災害時の停電や交通マヒなどインフラ・ライフラインへの影響や、
農作物への影響や工場・生産設備への被害等に対する関心も高く、災害発生後の電力や交通サービスの維持といった地域の強靱性が必要であると考えられております。

※気温の上昇
温室効果ガスの濃度が高まると、地表の温度も上がります。2011年~2020年の10年間は、観測史上最も暑い時期でした。
1980年代以降、10年ごとの気温は直前の10年と比べて高くなっています。ほぼすべての陸地で、猛暑日や熱波の増加が見られます。
気温が高くなると、暑さに関連する病気が増え、屋外の労働が困難になります。気温が高い気候条件では、山火事が発生しやすく、急速に拡大しやすくなります。
北極圏の気温は、地球の平均の少なくとも 2倍のペースで上昇しています。

※嵐の被害の増大
多くの地域で嵐の激しさが増し、発生する頻度が増えています。気温の上昇は蒸発する水分を増加させるため、より激しい降雨と洪水をもたらし、より破壊的な嵐を発生させます。
熱帯性暴風雨の発生頻度と勢力は、海の温暖化にも影響されます。サイクロン、ハリケーン、台風は、海面の温水によって勢力を増します。
そのような嵐はしばしば家屋やコミュニティを破壊し、死者が出たりや莫大な経済的損失をもたらしたりします。

※干ばつの増加
気候変動により水資源に関する状況が変化しており、より水資源が不足している地域が増えています。
地球温暖化は、以前から水が乏しかった地域の水不足を悪化させており、農地の干ばつのリスクを高め、農作物の収穫に影響をもたらし、
さらに、生物環境の干ばつのリスクも高め、生態系の脆弱性を高めています。
また、干ばつは、大陸の広範囲にわたって数十億トンの砂を運ぶ破壊的な砂嵐を引き起こす可能性があります。砂漠が拡大し、農作物を栽培できる土地が減少しています。
現在、多くの人々が常に十分な水を得られない危機に直面しています。

※プラスチックごみ
プラスチックは石油でできているため、燃やすと温室効果ガスが発生します。
近年では、トウモロコシやサツマイモなどを原料とした植物性のプラスチックも増えてきていますが、
植物性プラスチックの需要が増えると、原生林を破壊しそこにプラスチックのための畑を作る可能性があります。
結果として、森や土が蓄えていた二酸化炭素が空気中に放出されることになります。
2014年には、石油生産の6%がプラスチックに使われました。このまま行けば、2050年までには20%にもなると予想されています。

※世界的に脱炭素化への取り組み
気候変動を止めるためには、私たちの生活を脱炭素化しなければなりません。
脱炭素化とは、地球温暖化の原因となる二酸化炭素などの排出量をゼロにすることを言います。
すでに脱炭素化に向けた取り組みは世界的に進められており、その代表的なものとしてパリ協定について説明していきます。

※パリ協定とは
パリ協定とは、2015年11月30日から12月13日までフランスのパリ郊外で開催された「国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)」で採択された、
2020年以降の気候変動に関する国際条約のことを言います。
パリ協定では、次のような世界共通の長期目標を掲げています。世界の平均気温上昇を産業革命以前に比べて2℃より十分低く保ち、1.5℃に抑える努力をする
できるかぎり早く世界の温室効果ガス排出量をピークアウトし、21世紀後半には、温室効果ガス排出量と(森林などによる)吸収量のバランスをとる
パリ協定の締約国は、削減目標を立てて 5年ごとに見直し、国際連合に実施状況を報告することが義務づけられています。

地球環境を守るために
私たちにできることはたくさんあります。例えば買い物に行く時に徒歩で移動し、自分で袋を持っていくことはエコにつながります。
他にもさまざまな場面を想定して、自分たちができるエコな行動を考えてみましょう。

弊社ではSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みの中で 太陽光発電に関する事業を展開していま
すので、 ちょっとした質問や・ご相談も、お気軽に【太陽光発電相談所.com】へお問い合わせく
ださい!